こんにちわ!KYOです!
昨日の問題、皆さん答えは解ったでしょうか?
○○えもんでもっとも有名な秘密道具・・・それは!
タッタカタッタターターター♪
(※画像はクリックで拡大できます)
クラウンアスリートです!・・・嘘です。正確には"どこでもドア仕様"のクラウンアスリートです。
と、いうわけで正解は”どこでもドア”でした!正解した人には特に何もありません!正解じゃなかった人にも特に何もありません!残念!
そんなこんなで先日、このどこでもドア仕様のクラウンをフィルム施工しました
どうやらこのクラウン、受注生産で日本に650台しか存在しないらしく、その見た目も併せて凄まじいインパクトでした
こんな貴重な機会、せっかくなのでと写真を載せる許可を頂いたので、自慢もかねて(自分の車ではありませんが・・・)施工前後のビフォーアフターと共にこの場でご覧頂きます!

まずは施工前の状態、向こう側がよく見えます
このドア、小窓のガラスに可視光透過率15%のカーフィルムを施工すると・・・
このように!外見にはほぼ中の様子を伺うことはできません
さらに直射日光、紫外線も遮るのでお肌にも優しいです

お次はリアガラスです!
やはり後から中の様子が丸見えになっています
こちらにも先程とおなじ可視光透過率15%のフィルムを施工します

ストップランプ部は法律上切り抜かなくてはいけないので切り抜いてありますが、そこ以外はドアと同じように施工されています(光の入り具合とシートが白色なのもあり、写真では解りづらいかもしれませんが・・・)
これで後全面に15%のフィルムが施工された状態になりました!
写真で紹介したのは外見上の変化のみですが、中側で感じる日光の暑さや眩しさ等も劇的に軽減されています
特に夏場はその効果が顕著ですが、冬場でもやはり有るのと無いのとでは全く違いますし、白内障等の予防効果も期待出来るそうです
これは貼らない手はありませんね!(営業)最後に、今回写真撮影に協力していただいた業者様、誠にありがとうございました
ではまた!